2008年3月31日月曜日

Re:オーバーヒートの検証(03/31)

嫁マシンのCR-V RD1


前から冷却水の抜けが激しくて、オーバーヒートをたびたび繰り返し


ラジエターにピンホールを発見して、漏れ止め剤をつかってしのいでいたのだが





先日ついに水蒸気とともにダウン





診断ではヘッドガスケットが抜けているといわれていたが


開けて見ないとエンジンブロックが曲がったり亀裂入っているかもと


かなり弱気な車屋さんのご意見





がっちりした車なので、手放しがたいのだが30万円で入手した車両に


これ以上金をかける気にもならない


メインのノアSR40のローンもあと数ヶ月で終わるので


それとすり替えで、ノアが逝かれても耐えられる車両とチョイスしたところ


ノア、エスティマ、、、、でかいのが2台は要らない


シエンタ4年落ち


新車と金額がそんなに変わらないけどと見積もり


でもね、装備を考えると50万円以上違ってくるので


中古で決定


グレードよく分からないけど、パワードアのついたのは上のグレード?


HDDナビ付きだし





50万円あったら中古車もう一台買えるもんね





ということで、待つこと1週間





そのうちにCR-Vからオプションパーツを剥ぎ取っておいた


昨日今日とシエンタに装着





HIDヘッドライト


意外とエンジンルームにスペースがあってらくらく装着


ヘッドランプも作業しやすい位置についている





ボルテージコンディショナーとワンウェイラインもちゃっちゃと取り付け





ホーンも1連だったので、ノアから剥ぎ取ってあった2連と交換


ピーじゃかっこ悪いでしょ、ブ〜でしょう自動車は


チャリンコじゃ無いんだから





車内の方が面倒だったかも





リモコンスターター


この車はユピテルのエンジンスターターがついていたのだが


リモコンなくしていたらしく


ハーネスをそのまま使うことが出来た ラッキー


アンプを交換して配線 初期化して 完成





レーダー探知機はシガーソケットなので簡単簡単





HDDナビ、パーキングブレーキ入れてないとTV画像見えない、、、、


それはないでしょう


休日はパッセンジャーな私としては許せない


DVDも画像見れないのだ





さくさくっとWEB検索


1番ピンをアースに、、、うんうん





コンソール、メーターカバー剥ぎ取って


ナビオーディオを抜き取る


ケーブル、ハーネスをしばし観察


WEBの説明とは多少異なる配色だが


それっぽいコネクターを発見


テスターを当てて、パーキングを操作


おー、これこれ 見事的中 捜索完了





結構長いハーネスで束ねてあるので


適当なところで切断


オーディオのフレームに接触させると映った





端子つけてフレームに共締め





元に戻そうなんてさらさら考えていない


売るときの査定考えてたら車なんて乗れない





残念なのはルームランプのサイズが違い


LED化できていないこと


秋月から出てたから、買っておこうかな





黄色っぽい電球は田舎くさい


幼少の記憶が甦る


車なんだから冷陰極管や蛍光灯でも良いと思うんだが


なぜいまだに電球なのだか 理解不能





壊れやすいか?蛍光灯は





LEDの明かりのほうがぎらぎらしていて良いかな


そこだけ心残りでとりあえずカスタム終了





結構大変ですよね 車換えるのは






TWITTER



7 件のコメント:

  1. ゆうき あきら2008年4月2日 5:43

    SECRET: 0
    PASS:
    最近の車は『歩行者軽減ボディ』と称して万が一の事故の場合、歩行者の怪我を少なくするような設計になっていて逆にボディを弱く造ってます。
    その証拠に、自動車メーカー直系のチューニングメーカー(NISMO、TRD、SUZUKIスポーツ、MAZDAスピードなど)ではボディの補強パーツが販売されてます。

    返信削除
  2. ゆうき あきら2008年4月2日 5:46

    SECRET: 0
    PASS:
    そして不運にも飛び石か何かでラジエターにピンホールが開いてしまったCR-V。
    昔の銅製のラジエターと違いアルミ製のコアなのでラジエターの漏れ止め剤では冷却水の漏れが塞がりにくいのです。
    そして、早々にサーモスタットをラジエターのアッパーホース側からロアホース側に取り付けたホンダのエンジンは冷却水の補充をした後のエアー抜き作業にコツがありまして、ただ不足した冷却水を補充しただけでは完全にエンジンのウォーターラインから空気が抜けきらず、エンジンのオーバーヒートを促進してしまった可能性もあります。
    ��他メーカーの車のエンジンでも冷却水が流れるウォーターラインが複雑になってきたので平成初頭の車のエンジンから『エアー抜き専用ボルト』なる物が付き始めました)
    だから、冷却水を補充しても、補充しても、すぐに冷却水が抜けていたのでは無く、冷却水のエアー抜きが不十分でオーバーヒートを繰り返してしまったんでしょうね。
    ��走行距離が判らないので、サーモスタットの経年劣化も考えられます)

    返信削除
  3. ゆうき あきら2008年4月2日 5:49

    SECRET: 0
    PASS:
    そして、
    とても些細な部品ですが、ラジエターキャップの加圧は1年で0.1ずづ劣化で下がっていきます。
    そうすると、ラジエターからリザーバータンクの冷却水の往復作用が無くなり、ラジエターキャップの隙間から冷却水が蒸発してオーバーヒートをする場合もあります。
    ��ですから、私はお客様に車検毎イイから、たった¥1000円少々の部品だから絶対交換してください、と、お願いしちゃいます!)
    そうしていれば、ラジエターのピンホールも、もっと早期発見できたかもしてません。
    そして、
    追い討ちかけるクセ物が実は『水温計』なのです。
    昭和50年代後半までは、エンジンの水温を的確に表示する為によく見ながら走っていると、適温の針の表示から時々高温を針が表示している場合がありました。
    でも、車の冷却系統が正常ならば、少しすると適温に戻ります。
    異常でしたら水温計の針は高温を表示したまま、オーバーヒートの兆しを示す、
    当たり前の機能をしていたのですが、
    その、水温を運転手に的確に伝える為の機能が、逆に車の運転手から、
    「オーバーヒートしているじゃないか?」
    と、
    正常に機能している水温計に各自動車メーカーの車にクレームの訴えがありました。
    正常な物を故障と勘違いされるのを嫌った各自動車メーカーは、
    そんな事言うお客様の不安を解消する為に、水温計に『不感領域』と称して、コッソリと水温が約70度少々から110度少々までの間の水温の場合、水温計の針を動かないようにしてしまいました。
    ��水温計の針が動かない状態でも冷却水の温度は色々変化しているのです)
    ですから、
    水温計が1回でも針が振り切ってオーバーヒートしたら、
    早めの修理屋さんへの点検を今後お勧めします。
    ��水温計が無くなり、オイル警告灯と同じように水温警告灯になった昨今の車でも同様に心がけてください)

    返信削除
  4. ゆうき あきら2008年4月2日 5:52

    SECRET: 0
    PASS:
    そして、車屋さんの弱気な発言の根拠は、
    他メーカーの一般的なエンジンではシリンダーのスリーブをエンジンブロックに圧入しているので、ヘッドガスケットの交換とラジエターの修理で大抵は治る可能性が高いのですが、
    この年代のホンダ車のエンジン全般の構造は『ウエットライナー』と呼ばれており、シリンダーのスリーブをエンジンブロックに差し込んでいるので、水漏れの原因を突き止めて修理するよりはリビルト済のエンジンに載せ変えてしまうのが賢明な手段だったのです。
    でも、このエンジンの構造はエンジンの冷却にはとても効率の良い冷却方法で、製造技術も難しい、本来は優れたエンジンなのです。
    ま、
    もう後の祭りの話ですが、
    ��年落ちのシエンタだと1回もラジエターキャップを交換して無い可能性が高いので、
    ルームランプよりも先に新品のラジエターキャップへの交換をお勧めします。

    返信削除
  5. ゆうき あきら2008年4月2日 5:54

    SECRET: 0
    PASS:
    そして、
    いきなり、ワンウェイライン&ボルテージコンディショナーを取り付け無いで、まずは、ノーマル状態のシエンタを熟知してからワンウェイライン&ボルテージコンディショナーの効果を改めて再認識するチャンスだったんだから、
    最初の1ヶ月ぐらいはせめてノーマルで乗ってみてから取り付けてくださいよ〜(笑)

    返信削除
  6. SECRET: 0
    PASS:
    ゆうき あきらさん
    ��最初の1ヶ月ぐらいはせめてノーマルで乗ってみてから取り付けてくださいよ〜(笑)
    ごめんなさい
    我慢が、、、いやいや
    嫁マシンなので、自分でインプレできないですし
    それでも、1500ccがうそのように加速します。

    返信削除
  7. SECRET: 0
    PASS:
    ゆうき あきらさん
    ��(走行距離が判らないので、サーモスタットの経年劣化も考えられます)
    エア抜き不足ですか
    それもあったかもしれません
    サーモスタットは交換してますが
    効果うすでした、、残念

    返信削除