2007年11月23日金曜日
Re[3]:建築模型とジオラマの違い(11/23)
ジョージアのおまけの西部警察マシーンコレクションです。
ま、こんなもんでしょう
それにしても、ちょっとコストダウンしすぎてない?
おまけったって ねぇ
出来が良いなどの記事も見かけますが
雰囲気はかいますが
チョコエッグ以下かなぁ
��/100くらいのサイズ?
だんだん、金属はなくなってきて
プラのおまけが増えるのかな
来週はローソンでスーパーGTコレクションのミニカーですね
がっかりさせないで欲しいもんです。
スケールは1/80 HOですね
なんでまた鉄道サイズに
エブロが監修らしいですが、どうなんでしょうね
しかし、この辺は雪雪!!
どんどん積もっていきます
来週末にはスキーも出来るのではないだろうか
なんか、これといって欲しいチョロも出てこないし
ペーパークラフトでジオラマでもやってみようかと思っている
今日この頃です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
さて、マネーブリッジの設定が終わった。 手数料のコースを超割コースになっていたものをいちにち定額コースに変更 NISAは国内物は手数料かからないみたいだけど、 なんとなくやっておく NISAの口座設定に数週間かかるものと思っていたが 暫定で取引開始できるようだ ...
SECRET: 0
返信削除PASS:
建築模型は、ただ、お客様の要求に答えるだけ。
ですが、ジオラマは製作者の夢の世界!
紙でジオラマ製作なさるのでしたら、
ローコストにお手軽なのは、
アスファルトの路面は耐水ペーパー(灰色の紙やすり)、
チョロQぐらいのスケールでしたら、悪路は木工用の茶色い紙やすりを利用するのが、
お手軽で作りやすいと思います。
��物足りなかったら、黒い布やすりのザラザラを粉にして降りかけると、良い味付けにもなります)
そして、
塗装は、
普通のプラモデルなどの艶あり塗装とは、
すべて逆!
の行為で塗装すると、
自然にムラな艶消しになって、
味わいが深くなりますよ(^^)
SECRET: 0
返信削除PASS:
なるほど紙やすりって良いですね。
ちょっと大事なコレクションを飾るには抵抗がありますが、
つやありのプリンタ用紙よりも、普通紙で道路作ったほうがいけるかもしれませんね。
いろいろやってみます。
ちょっと子供に新幹線のペーパークラフト作ってみたら
この世界も結構深いことに気が付きました。
しかし、どの世界も深いですね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��しかし、どの世界も深いですね。
いえいえ、そんな事も無いですよ。
奥様には大目玉食らうと思いますが、
食器や鍋を洗う、スポンジや緑のスコッチブライトを水と一緒にジューサーミキサーで粉々に粉砕して、
普段、
製作して余るLEDやトランジスターの足を3〜4本、よじって束ねて、
先端を木の枝のように、
適当に広げて、茶色く塗装して、
その先端に少しだけ木工用ボンドを塗って、
先程粉砕して乾燥後の粉砕したスポンジの山に、
「ズボっ!」
と、
突っ込むだけで、
街路樹やらも出来ます。
��季節感はスポンジの色で決めてください^^;)
余ったスポンジは、
地面の草むらや草原にしたい部分に木工用ボンドを塗り、
無造作に
「がぼっ!」とかけて、
ボンドが乾いたら、
くっ付かなかったスポンジを振るい落とせば、
結構、
写真で撮影する時の土台にするには、まぁまぁの仕上がりになると思います。
そんな風に、
結構、身近な日用品も材料になったりします。
でも、
奥様に、
ボーナス出て、
新しいジューサーミキサーを買ってあげてからにしてください(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
ゆうき あきらさん
ミキサーは絶対使用許可は下りないので
別の方法を使いますが
草の表現には良いですね
これで道路と草はいけますね
となると残りは建物か
がんばります。
SECRET: 0
返信削除PASS:
私は、プロとして建築模型を製作していたので、
図面が無いと、製作できないトラウマになってます。
tsukasa_tさんの夢の世界を形にする知識などは残っておりますので、
製作方法に息詰まったら、
いつでも声、かけてください。
��私が製作していた物は、最低でもテーブル大の大きさで、主な材料はアクリル板だったので、どこまで製作のヒントになるか? わかりませんが、道路も塗装で本当は製作してましたが、『ペーパークラフト』と言う言葉で、実は『紙やすり』を思い付いたんです^^;)
とにかく、素敵な☆tsukasa_tワールド☆、
私も楽しみにしております(^^)v