2012年7月31日火曜日
PROCO RAT OverDrive化
いきなり ばらばらなRATです
ZOOM G3 でTube Screamerがいい感じで鳴くので
Arion MTE-1 TubeLatorでも買うかと思い
ネットを物色していると
松美庵さんのところのRATがオーバードライブ?
http://www.matsumin.net/diy/jisaku1/rat/index.html
ほうほう、ディストーションのポッドにパラにクリップ入れるのね
TS系は1N4148の対称ですか、
LANDGRAFFってのもあるんですね。2Vと1Vかぁ
LEDも使いたいので、LEDと1N4148の非対称で行こう
あとは中立でクリップなしね
ディストーションのモードもついでに
ノーマルの1N4148の対称と赤LEDの対称と中立の3パターン
なんとかポッドとジャックの間に収まりました。
わかんなくなると困るので、テプラでレタリングしておきます。
オーバードライブスイッチが入るとディストーションの効きはなくなります。
若干色は付きますがね、ほぼ効果はなし
ディストーション使いたくば、オーバードライブを中立
オーバードライブを使いたくば、ディストーションは中立で
両方一度には無理なようです。
TURBORATモードも楽しいですが
LANDGRAFFもいかしてます。
ただ、バンドに混ざるのならTS系とVintageが使いやすいと思いました。
クリップダイオードは私はVFがあっていれば大体一緒でしょうと言うほうなので
2V=赤LED=1N4148×2と思っています。
1N60がどうのっていうこともあるらしいですが、
私はLEDの光変換でのタイムラグのほうがなんとなく魅力的です。
回路図無しでちゃちゃっとやっちまいましたが、上手く行きましたよ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
さて、マネーブリッジの設定が終わった。 手数料のコースを超割コースになっていたものをいちにち定額コースに変更 NISAは国内物は手数料かからないみたいだけど、 なんとなくやっておく NISAの口座設定に数週間かかるものと思っていたが 暫定で取引開始できるようだ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿