2009年6月28日日曜日
Re[1]:ドペッルギャンガー 203CR ヘッドグリスアップ(06/28)
ドッペルギャンガー2XX系のハンドルは共通でしょうかね
折りたたむとキャップスクリューの頭が見えますので
緩めると「くさびがたのうす」になっていて抜けます。
シティバイクなどと同じ構造ですね。
ネジ付ヘッドセットと呼ばれる構造です。
構造が分かるとカスタムの目がここにも向いてきますね
あとは、フロントフォークのロックナットを緩めると
あっさりと外れてきます。
ロックナットのネジはちょっと雑なので
斜めに締めこまないように注意が必要です。
機械組み立て全般の常識ですけどね
ヘッドセットのベアリングを洗浄してグリスアップ
玉押しのナットはローレットなので手締めです。
ロックナットは六角なのですが
まあ、トルク的にそれぐらいだというメッセージでしょう
組むときにさび止めにオイル吹きながら組んで
試運転しましたが、がたつきも無くなり快適になります。
手で緩むほどだったのと、がたつき気味だったので
今回の整備は妥当だったです。
ちょっとビビリ気味でしたがやってみるとハブよりかんたんです。
あとは、チェーンとスプロケットの洗浄と給油です。
パーツクリーナーでスプロケットを洗浄
油が抜けてスプロケットから変な異音が ヤバイ!!
回転を止めて チェーンの洗浄です
チェーンリングからチェーンを外して
ペットボトル輪切りのカップにパーツクリーナ液を入れて
カップの中でゆすりながら洗っていきます。
もともとジャリジャリ言ってましたので
ごみだらけでした。
トリフローを吹きました。
ちなみにグリスもトリフローです。
耐候性なので自転車最高です。
新品のときにグリス落としたほうがいいかもしれませんね
グリスが砂を拾うと溜め込むかもです。
試乗すると明らかに異音が減って負荷も減った様子です。
2009年6月27日土曜日
種まき
芝生です。
写真写りは良いのですが、はげはげでどうもならん状態です。
先日よりタンポポと戦い、雑草を手で処理しつづけまして
やっと、通常手入れが出来る状況になりました。
エアレーション、スライシングを2−3日で行い
熊手でエアレーションのかすの収集をかねて
サッチの回収をします。
土壌はがちがちなところもあるので
ここまでやってもまだ回復はしていないですね。
芝刈以外は2年ほっておいたので反省です。
分解剤使ったほうがいいかも
種まき、施肥、除草剤散布と一気にやりました。
あとは芝生任せです。
来週末には芝刈りかな
畑も進行中です。
除草鍬のおかげで雑草も少なくきれいなままです。
きゅうりが小さく出来ています。
外に居るとやることがたくさんできりが無いです。
Re:ドッペルギャンガー 203CR After(06/27)
天気がいいですねぇ
久しぶりにこの天気で自宅に居たので
203CRの写真をとりました。
ここまでの改造をまとめてみましょう
リアスプロケットの11T化に伴い
DNP 7速
ディレイラー RD-TX51B
チェーン Y9091
シフター SL-TX30-7R
タイヤ関係
タイヤ パセラコンパクト20インチ1.5
チューブ シュワルベ6SV
シート関係
グランジティガーサドル イエロー/ブラック
シートサス PROMAX
ペダル関係
ペダル M-20 ウェルゴ
トゥクリップ ストラップ付 デルタ
BB FIRST BLOG DX-30
ハンドル
バックミラー 901/3
バーテープ ブラックカーボン シマノ
バイクライトホルダ
その他
マッドガード 前後
ブレーキ アルホンガ HJ-714AG
こんな感じです。
車両入れて5万円くらいかな
ダホンが買えるっちゃあ買えるけど
こうはならないから 満足
調整も覚えたしね
明日はヘッドのグリスアップでもしようかな
ロックナット緩んでたの発見しちゃったので
やってみたくなってしまった
コストパフォーマンスを考えると
ここくらいが限度だろうね
それでもホイール交換しても3万円くらいだから
KHS F20-Rまではまだ届かないか
ダホンのスピードプロTTもまだまだ先だ
��万円だと203CRが買えちゃう
やっぱり限度か
ホイール調べても今ついているホイールより軽いもので
安いのが無いんだよね
重いのはあるんだけど
やるんならカセットスプロケットで9T 8か9速
するって−とF20-Rの声が聞こえてきちゃう
悩ましいが、しばらくはこの仕様でいけそうです。
2009年6月25日木曜日
ボスフリー抜き品切れ
ボスフリー抜き シマノTL-FW30互換が品切れです。
ありがとうございます。
DnPボスフリースプロケ7速11T-30TMF-HG50-7互換小径自転車高速化
こちらもこの出品で在庫が切れます。
仕入先からはまだ発送の連絡がありません
うーん、、、
こないのかぁ
なんだか怪しい感じです。
せかすわけではございませんが、
11T-28Tも7月にならないと生産があがってこないということです。
ありがとうございます。
DnPボスフリースプロケ7速11T-30TMF-HG50-7互換小径自転車高速化
こちらもこの出品で在庫が切れます。
仕入先からはまだ発送の連絡がありません
うーん、、、
こないのかぁ
なんだか怪しい感じです。
せかすわけではございませんが、
11T-28Tも7月にならないと生産があがってこないということです。
空気入れ
パナレーサー(Panaracer) 楽々ポンプゲージ付 ブラック D-8/BFP-GBG 入荷です。
空気入れてしまうと用事が無いので
あんまり感動はありません
でも、ゲージ付は始めて扱います。
455Kpasがパセラコンパクトの限界なので
入れてみると入りません
すでに入れすぎているようです。
一度チューブのエアーを抜いて再度挑戦
いままで入れすぎていたようです。
入れすぎるとリム打ちパンクしやすくなるそうです
これで445kかぁ
納得ですが、700kpasのタイヤが履いてみたくなっています。
どうしよう、、、
買ってしまいそうです。
空気圧をかけていくと路面との設置面積が減るので
転がり抵抗が減るのです。
ですから、上限ぎりぎりまで入れたくなります。
ケブラーパセラコンパクトも軽いらしいけど
この上限圧が下がるらしいから、結局転がり抵抗が増えるんじゃないかな
するとミニッツタフかCST C-1288か
価格的にはCST C-1288が安いなぁルイガノ標準みたいだし
ミニッツタフだと5,000円くらいか
ちょっと高いな
悩ましいところです。
ためしですからね、ためし、、、
2009年6月22日月曜日
2009年6月21日日曜日
203CRチューブ交換フレンチバルブ化
今回のパンクを期に
バルブ形状の違うチューブへ変更してみました。
普通は上の写真の英式と呼ばれるバルブがついています。
これを下の写真の仏式へ変更です。
メリットは圧が抜けにくい、軽い、圧力調整がしやすい
玄人っぽくてかっこつけが出来る などです。ここが最大の理由かも
今回はシュワルベの20インチ1.5までの6SVというものをチョイス。
サイズがまったく違います。
今までのは2.5幅まで使えるものです。
重量も126gから95gに減量
��本ですから62gの減量です。
タイヤは遠心力が効くので、ちょっとの差は結構でかいみたいです。
バルブ部分がタイヤビートになかなか入らないといった
心配は今回は少ないです。
でもチューブが細いので、サイドが後に膨らんできて
ちょっと心配したりして
最終的にはちゃんと収まります
ビートが別のところで入っていなかったり
太めのチューブとはまた異なった感じでした。
バルブのロックナットは英式の穴に合うように
段付のナットになっていました。
別途用意していましたが不要になってしまいました。
前のチューブはそのままパンク用の予備として保管
ツーリングのときに携行するように携行品バッグにストックしました。
2009年6月18日木曜日
パンク
203CR パンクしました、、、、
朝、出勤前にちょっとタイヤがゆるかったので
空気を足して
昼に後方の異音を検査しようとしたら
フロントタイヤの空気がペタンコに抜けてました。
帰りは奥さんに迎えにきてもらいました。
��0インチ1.75のチューブをさがして数件
何でおいてないんだ、ホーマック
サンワドーにはおいてあったけど1本だけ、、
��0インチ1.5幅のタイヤって普通に流通してるんじゃないの?
パンクしたら普通は自転車屋さんに行くのかな?
パンク修理するくらいならチューブ交換したほうが
安いし確実で速い
今度予備として買っておこう
ついでに、仏式バルブの軽いチューブをなんて
だんだん欲が出る
空気圧入れすぎるのかな
圧力計付の空気入れにしようかな
朝、出勤前にちょっとタイヤがゆるかったので
空気を足して
昼に後方の異音を検査しようとしたら
フロントタイヤの空気がペタンコに抜けてました。
帰りは奥さんに迎えにきてもらいました。
��0インチ1.75のチューブをさがして数件
何でおいてないんだ、ホーマック
サンワドーにはおいてあったけど1本だけ、、
��0インチ1.5幅のタイヤって普通に流通してるんじゃないの?
パンクしたら普通は自転車屋さんに行くのかな?
パンク修理するくらいならチューブ交換したほうが
安いし確実で速い
今度予備として買っておこう
ついでに、仏式バルブの軽いチューブをなんて
だんだん欲が出る
空気圧入れすぎるのかな
圧力計付の空気入れにしようかな
2009年6月16日火曜日
使用感
真っ暗になってしまいました。
後方確認で後ろを向くと車体がぶれる
小径の宿命でしょうね
んでバックミラーをつけてみました。
ブッシュ&ミューラー(BUSCH+MULLER) CYCLESTAR サイクルスター 901/3 サイクルミラー
アマゾンで入手です。
売れ行きNo2なのですが
お勧め度はNo1です。
というのもミラーがガラス!!これ重要
バーエンドとフレーム用バンドの
二通りの取り付け手段を選べます。
バーエンドは太さの制約もありますし
場所限定なので、場合によっては目的を達成できないこともあるでしょう
そういうリスクが少なくてすみます。
ブルホーンのバーエンドに設置でしばらく様子を見ます。
使用感
デルタ(DELTA) TD700 ATB TOE CLIPS SETを入手
前のものも同じようなプラスチックのトゥークリップでした
サイズがLなので軸と足の位置が気に入らなくなってきたので
サイズSでストラップ付のデルタのものを手配していました。
このブルーのストラップがサイズLです
土踏まずの始まりくらいに軸がきています。
ピンぼけですが
サイズSで親指の付け根に軸がきています。
クリップの寸法詳細が出ていないので
選定時難しいですね
近くにお店のある人はうらやましいです。
やっとジャストサイズです
ストラップついて1000円くらいだったので
えい!!と買ってしまいました。
アマゾンです。
前のものも同じようなプラスチックのトゥークリップでした
サイズがLなので軸と足の位置が気に入らなくなってきたので
サイズSでストラップ付のデルタのものを手配していました。
このブルーのストラップがサイズLです
土踏まずの始まりくらいに軸がきています。
ピンぼけですが
サイズSで親指の付け根に軸がきています。
クリップの寸法詳細が出ていないので
選定時難しいですね
近くにお店のある人はうらやましいです。
やっとジャストサイズです
ストラップついて1000円くらいだったので
えい!!と買ってしまいました。
アマゾンです。
いいです
カップアンドコーン式のボトムブラケットです。
普通量販自転車はこれを使用しています。
ナットの締め具合で、がたつきと転がり抵抗が変わるので
転がり抵抗を少なめに設定していると、気温が高くなると
カタカタとがたが出て、調整が面倒でした。
この理由と、まあ、いじってみたいという欲求で
手配して交換です。
工程は思いっきり省略
クランクをクランク抜きで外し
BBを外し 左ワンは正ネジですが
右ワンは逆ネジです。
プライヤーで思いっきり締め付けてしまい、、、
モンキーを求めて知り合いのところへ
逆ネジなので時計回りで緩みます。
危なくねじ切るところでした。
取れてしまえば
新しいBBカセットを入れて
BB回しで締めるだけです。
なんともあっさりつきます。
FIRSTというメーカーで
サイズは68mm-軸長117.5mmです。
フィキシングボルトが付属しているのと
防水となっているので選択しました。
シマノでも1000円台からありますので
お勧めの改造です。
BBより工具が大変かも知れません
右ワンを回す36mmのスパナは必ず用意してから作業すべきです。
趣味の方はいいですが、交通手段にしている方は慎重に
BB回しもクランク抜きも専用に必要な工具です。
がたつきを気にしなくて良くなりました。
滑らかかも知れません。
軽い感じもします。
ちょっと乗っただけなので
後日 追加でインプレします。
ゴーヤの苗を畑に移植
私の母に頂いたゴーヤの苗たちを畑に移植しました。
もう少し室内でと思ったのですが
つるが伸びてきてしまいまして
お互いに絡まってしまうといけないので
今日雨も降っていなく、
網を張って移植となりました。
発芽したばかりの子達は
もう少し、つるが出るまでは室内です。
ちょっと肌寒い日々ですが、雨が比較的降っているので助かります。
畑は助かりますが
雑草もがんがん増えるのは勘弁願いたい。
草抜きにはホーという武器があるらしい
研究中です。
2009年6月14日日曜日
Re[2]:私はアジサイの挿し木も出来ない奴ですが・・・(06/14)
ゴーヤを種から発芽させています。
まあ、室内で芽が出て大きくなるまで待っているだけです。
ビニールかけるなどいろいろやることはあるみたいですが
あんまりかまわなくてもかってに育つみたいです。
北海道でゴーヤという自体ちょっとね
気温がある程度上がれば鈴なりなのですが
畑もいまのところ維持されています。
雨が無ければ日が沈むまでは草取りしてます。
芝生もがんばっていますが
タンポポのような根の太い植物に占拠されつつあります。
地道に1本ずつ抜いていますが、いつになるものやら、、、、
抜き取って、穴あけと根きりをしてから種をまいて
なかなかね
除草剤では枯れない品種のようですし
��年ほっておいた自分が悪いです。
2009年6月11日木曜日
ボスフリースプロケット11T
無くなるわけではないのですが
DnPボスフリースプロケット
11Tから28Tは今月いっぱい入手不能となりました。
ただし11Tから30Tを仕込む予定です。
TY18などのディレイラーでは30Tは厳しい?
やってみたことが無いので何ともですが
もともとTY18ではちょっとね
メガレンジまで行きませんが
ワイドレンジ30Tも大阪の歩道橋などでは活躍するのではないでしょうか?
��4Tなども欲しくなりますよね
DnPボスフリースプロケット
11Tから28Tは今月いっぱい入手不能となりました。
ただし11Tから30Tを仕込む予定です。
TY18などのディレイラーでは30Tは厳しい?
やってみたことが無いので何ともですが
もともとTY18ではちょっとね
メガレンジまで行きませんが
ワイドレンジ30Tも大阪の歩道橋などでは活躍するのではないでしょうか?
��4Tなども欲しくなりますよね
2009年6月7日日曜日
Re[2]:何でもデジタル化で便利な世の中ですが・・・(06/07)
運動会が雨で延期となってしまいました。
娘は残念そうです。
安物ですがビデオカメラを入手しました。
火曜日に延期で来れない人が増えたので
ビデオで後日見せます。
以前はDVテープを使っていましたが
故障してから2年ほどまともに動いていません
一度整理してDVDなどにすべきなのでしょうけど、、
デッキが手に入るうち手に入れておいたほうがいいかもしれませんね
娘は残念そうです。
安物ですがビデオカメラを入手しました。
火曜日に延期で来れない人が増えたので
ビデオで後日見せます。
以前はDVテープを使っていましたが
故障してから2年ほどまともに動いていません
一度整理してDVDなどにすべきなのでしょうけど、、
デッキが手に入るうち手に入れておいたほうがいいかもしれませんね
登録:
投稿 (Atom)
-
さて、マネーブリッジの設定が終わった。 手数料のコースを超割コースになっていたものをいちにち定額コースに変更 NISAは国内物は手数料かからないみたいだけど、 なんとなくやっておく NISAの口座設定に数週間かかるものと思っていたが 暫定で取引開始できるようだ ...