チョロQとミニベロってなんか似てない?
2007年10月25日木曜日
Re:ワンウェイラインアーシング両極間の電圧(10/25)
テスターではわからなかったのでデジタルオシロで波形を見てみました。
やっと+成分が観察できました。
なるほど、結構雑な状態になっているようですね。
ワンウェイラインアーシングを外しての測定をまだやっていないので
明日にでもそれは観察してみることにします。
ご入札お待ちしております。
1 件のコメント:
ゆうき あきら
2007年10月26日 7:42
SECRET: 0
PASS:
なぁ〜るほど。
電圧降下後の素早い電圧の補いは、スゴイですね!
ただ、
これが電位差のと関連はどうなのか?
私には解りませんので、
朗報を期待しております(^^)
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 暑さも一段落で久々の日中散歩
Re[1]:音楽の楽しみ方は様々ですが・・・(02/08)
本日は、オペアンプ+ダイヤモンドバッファのヘッドホンアンプの 電源強化をステップアップしました。 前回、スイッチング電源からACアダプタ改へ変更し かなりの音質の改善を得られましたが どうも低音の物足りなさを感じてしまいました。 表現は豊かになったのでかなり残念でしたが 今回は電...
SECRET: 0
返信削除PASS:
なぁ〜るほど。
電圧降下後の素早い電圧の補いは、スゴイですね!
ただ、
これが電位差のと関連はどうなのか?
私には解りませんので、
朗報を期待しております(^^)