さてさて
本日くらいから営業の開始とします。
まだ、おとそ気分も抜けず、イベントもまだまだありますが
今年も
ワンウェイライン+LED
ミニカー
��Cオーディオ関係
メダルゲームと
話題には事欠きません
��CオーディオはついにPCのオーディオジャックに痺れを切らし
玄人思考のaudiojack-USBをゲットしています。
後は到着を待つばかりですが
どれくらいいいものなのか楽しみです。
音楽で飯を食っているわけではないので
出来るだけチープな環境構築を目指しています。
��目指すのか それは)
スピーカーの自作もしようとは思っていますが
ボーズ101を超える音質をその入手コスト以内でとなると
なかなか実現できそうもありません
どうしても買ったほうが安い
しかもかんたん、、、、
困っています
メダルゲームは
本日は家内がスピンフィーバーの家族初ジャックポットをゲット
��700枚!!
僕はコナミのダービーゲームで小当たり100枚くらいと
パチンコ必殺仕事人で100円投入で450枚
まあ、とんとんだったかな
長く遊べるのですきなのです
ちなみにうちの子は、イベントのビンゴで300枚ゲット、、、
なんだかやりたい放題の一日でした
チョロは情報不足です。
コーラのチョロが出るみたいですね
バスコレは1/80で京王系が出るみたいですが
守備範囲外なので、流れてくればゲットかな
通常ではスルーします。
札幌市営か中央バスか、北海道内の事業所なら
有無も無く予約3セットくらい確保でヤフオク流しといったところですが
SECRET: 0
返信削除PASS:
ボーズの101系の音質がお好みでしたら、プロのスタジオでMIXダウンの時に低価格帯のラジカセなどでの音のチェックにしようしていた、昔、定番だったヤマハのNS−10Mの後継的モデルで、
ヤマハのHS50Mがお勧めです。
それでも、
「音の歯切れが悪い」
と思ったら、
��円玉6枚とセロテープを用意してください。
スピーカーを置いてある場所や素材にもよりますが、パソコンに接続して使うつもりでしたら大抵は机などの上ですよね?
左右の各スピーカーの底面に、まずは前面側の両角に1円ずつ、背面側の真ん中の端っぽに1円貼り付けてみてください。
要するに、なるべく『点』でスピーカーを支えて置くと音の歯切れが良くなり、底面の板も振動させる事が出来るようになるので音がパワフルになります。
しかし、ボーズの101を愛用されているって事はスピーカーの置き場が無くて棚とかに専用のステーで宙に浮かせていらっしゃいますか?
もし、そうでしたら部屋の本棚の本と一緒に置いてください。
本来、立体長方形のスピーカーは【ブック・シェルフ型】と呼ばれ、スピーカーの置き場所に困った為に本棚の本と本の間に置いて使うように設計されたのが派生です。
嘘のような本当の話です(^^;
SECRET: 0
返信削除PASS:
ゆうき あきらさん
いま101は床に発泡ブロックの上に置かれています。
音楽鑑賞ではなく、YAMAHA MIDI音源 MU100Rのモニターになっています。
アンプは自作のデジタルアンプを使用しております。
音楽鑑賞はもっぱらヘッドホンです。
YAMAHA NS-10Mは確かに高評価ですよね
楽器屋に行くとモニタとしてよくあったように記憶しています。
点支持というのは確かに納得ですね。
参考にさせていただきます。
ことしも、何が飛び出すかわかりませんが
よろしくお願いいたします。