MarshallValveState8010のスピーカー交換をしました。
Jensen C8R 8Ω ジェンセン・スピーカー・8inch・フェライト・激安・新品 |
イタリア製らしいですが、イタリアからビニールをファサっとかけただけで
送られてきたんでしょうね
漢ですね、、、、
で、スピーカー交換後、あんまり変わった感じがしなかったです。
良くなったような、、、、
で、基板の抵抗の交換を同時に行ってしまっているので
動画はスピーカー交換と抵抗グレードアップが同時に施工されています。
抵抗は
KOA 小形金属皮膜抵抗(MOSX) 1W 0.1Ω
KOA 1/4W金属皮膜抵抗 330kΩ
タクマン 1/2Wオーディオ用カーボン抵抗 10Ω
上記以外は
タクマン 1/4Wオーディオ用カーボン抵抗
24本くらいでした。
抵抗交換後がガッツリ変わりました。
スピーカーのエージングが終わったから??
抵抗交換後
トーン調整の目盛りを絞れました。
つまりは効きがあがったということです。
レンジが広がりました。
低音、高音ともに広がります。
今回無誘導を多用したので、その傾向が出たと思います。
1オームや0.1オームも無誘導のほうがいいのかな
一応キンピではあるけど、利点は精度や熱特性だけだし
主役はスピーカーだったのに、抵抗に取られたか
いや、相乗効果かもしれない
スピーカーの特性が上がっているからこそ
得られた結果かも、、、、
MarshallValveState8010としては
これ以上ないと思います。
クリーンをころしてハイゲインという選択もありますが
こいつでそこまでしなくてもとも思います。
今回、ZOOM G3のモニターという使命も踏まえると
まあ、限界でしょうね。
エフェクターの乗りもいいので
あとはオーバードライブなどで、ブーストすればいいんじゃないかと思います。
ここまでのおさらい
電源改善は意外と変化しない電圧レギュレターを使えばもっといいのかも
信号系の電解コンデンサグレードアップは効果あり
小容量はセラミックコンデンサが多用されているのでフィルムコンデンサ化は効果あり
抵抗は誘導分のないものにすると効果あり
オペアンプ交換は好みですがクリーンには効果ありOP275
クリッピングダイオードの非対称はお好みですが効果はあり
最終段ゲインの最適化 マスターゼロでのハム音の低減
クリーンゲインの増加 クリーンすぎるので音量稼げる程度にゲインアップ
スピーカー交換、スピーカーケーブル交換は余裕あればやってもいいかも
カッティングのときの箱鳴り感や低音域ブーミー加減
ひずみの限界感とハーモニクスな感じ
私がMarshallに求めるものは出せたと思います。
今度いい筺体が手に入ったら、改造してオクに出そうかな
0 件のコメント:
コメントを投稿