
クロモリハンドルフォークです。
現在はノーマルのアルミなので、突き上げがきつくて
長距離は悲惨なので、カーボンかクロモリと思っていました。
カーボンは予算もなく、サイズも無かったので
やむなくクロモリです
こいつは白なので黄色く塗ります。
ディスクの台座も邪魔なので削り取ります。
ただし、外はまだ雪なので、雪解けまで保留します。
仮組しておいて、ステムのあたりの加工を済ませておくつもりです。
ヘッドセットの組み立てもしんどいみたいだしね
カーボンチューブが手に入ったので、良かった
ステムコラムは1インチ
上部はねじ切りですが、ねじなし方式で止めるつもりです。
ま、なんとかなるでしょう
今年は輪行をドッペルで気軽にやりたい
ロードだと走るだけで買い物も出来ないので
前輪外したドッペルに袋をがばっとかぶせて、軽々輪行
そういう計画です。
0 件のコメント:
コメントを投稿