2011年2月27日日曜日

PC USBDACヘッドホンアンプのオペアンプ交換


PCの音声視聴用として
共立電子のUSBDACを自作のヘッドホンアンプを通して使っています。
そちらは一応抵抗にこだわってオペアンプ+Trダイヤモンドバッファーです。
もともとADの8065A*2で使っていました。
いい音だと思ってきました

今回LT1364へ交換してみました。

別物です。
すべての音がクリアになります。
立体感も出ます。

882円でここまで幸せになれるなんて

これは、IPOD用も早く作らないと
一応ポタアンとしてもいけるようには作るつもりです

ipodTouch 改善計画

持ち歩きの時に外来ノイズ考えると、ポータブルアンプ持ってまでは
ちょっとね、やりすぎ感があるので躊躇しまくりでしたが
据え置きとして今回ヘッドホンアンプ改善を進めることにしました。
オペアンプ LT1364がどうやら高音質らしいという情報をゲット
ググッて見ても結構評判はいいようです。

今回秋葉マルツでゲットしてきました。

早速Chu Moyアンプのオペアンプを入れ替え
その前に、ケーブルを通販しておいてのが来ていたので
接続
充電とライン出力、映像が取り出せるケーブルです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002B0HYI8/ref=oss_product
今回はアマゾンでげっと

オペアンプは

バーブラウンのOPA2604APを使っていたのです
FETタイプでもともと高音質なので

リニアテクノロジLT1364に変更しましたが
ソースのあらが際立ったかな
あちこちにハイスピードなこのオペアンプの評判が良く書かれていますね

他にもローノイズTrやらオーディオ無誘導抵抗やら買ってきたので
ヘッドホンアンプ組みなおす予定です。

追々アップしていきます。

これ3個とOSコンデンサが衝動買いだったので予算の倍くらいになってびびりました。

横浜出張でチョロQゲット

今回お仕事の協力先のある横浜ランドマークタワーでお仕事がありましたので
ミニカーゲットのために昼休みや移動経路途中で散策してみました。

まず、横浜限定のチョロQとして
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2009/t20090724-2.html
横浜市交通局から現在発売中なチョロQがあることを知りました。
知りましたが、どこで売っているのか良くわからず

良くわからないまま
みなとみらい駅にあるkhttoysへ

でも外から見る限り1/18がいっぱいで高そう、、、
敷居が高くて僕にはちょっと無理だったので外から眺めて終わりました。
で、帰り道に
http://www.towershop.jp/MMMiyage/
エムエムみやげを発見
おや、、と中をのぞくとおお!!ちょろQ発見


市営路線バスをちょっと躊躇したんだけど、所持しているのはかなり前のものなので
ダブりは無いだろうとゲット
結構な散財ですた

あとは横浜駅のデイリーヤマザキにもありそうだったけど
切符が直行なのと地下鉄使わなかったので
みなとみらい駅で買えてよかったです。

えい!!市営バス、、


カツミ 横浜店
ここは時間が合わなくて外から覗き込んだだけでしたが
プラレールやチョロもあって入るのはまあいけるかな
でも鉄道模型なのでね、

あとはちょっと遠回りでしたが
秋葉原リバティ11号店で


この2台をゲット
時期が悪かったのか買いたいなーと思うものが無かったですね

羽田空港までで京急の電車チョロQなどが京急駅セブンイレブンにあった
あとはJR北海道キヨスクでD51かい?出てますが
鉄道は来るものは拒みませんが、こちらからはという感じでいないと
いくらあっても足りませんので、、、

2011年2月26日土曜日

出張から帰還

水曜日から横浜に出張だったのですが、今日戻ってきました。
また後ほどでも、いろいろとアップしていきます。
今回、結構散策できましたので、ねたを徐々に上げていきます。

2011年2月21日月曜日

XPがスタンバイにならない

HDDを交換したんだけど、今回のは振動があって
いつもブーンとなっているので気になりだした

勝手にスタンバイに設定してあったはずなのに
最近スタンバイにならんな
いろいろ、常駐消したりしていたけどいっこうに直らず
ググッて見ると、結構皆さんお困りで、質問 回答には
リカバリーしろと、、、、、
あの、リカバリーしろって言うのは回答する価値が無いので
しないでいただきたい、、、わかりますか?

で、スタンバイしないのはなにかソフトが定期的に動くんだろうなと
思ったので、タスクマネージャーとにらめっこ

すると、jqs.exeっていうのがピコッと動いている
またググッて見ると
Java Quick Starter (JQS) とは ?JQS を実行する利点は何ですか ?
JAVAの勝手な都合なソフトで若干パフォーマンスが上がるだとさ
コンパネから早速無効化!!
再起動、スタンバイを1分に休止を2分にしてしばし待つ
おお、スタンバイしたぞ やった っというのも つかの間
本当につかの間
再起動、、、なにお!
休止だけにすると再起動しない、、でも再起動に時間がかかりすぎるので
スタンバイだけにしてみた
おお 今度こそいいぞ!!

これでしばらくよさそうだ

基本条件としてテレビ録画をPCでしてるんで
電源を切れなんです。
助かったぁ

2011年2月17日木曜日

チョロQ 大量入庫







今回ヤフオクで譲っていただいた。24台のチョロQたちです。
REPSOLセリカが一番僕を誘ったのですが
R390の黒も珍しいし、カルソニックカンセイのハコスカって知らないんですが、、、
もしかしてすごい?
F1サーキットチョロQや2000GTのホイールなんかもすばらしい
すばらしいコレクションを譲っていただきました。

2011年2月15日火曜日

セリアのシガーソケットUSB電源 改造 (取り扱い注意!!)


セリアのシガーソケットUSB電源なんだけど
車に持っていってもipodもIS03も充電できなかったので
一度家に持ってきていろいろ調査したんだよね
1Pと4Pにはちゃんと5Vかかってる、、、
で、いろいろ調べると2Pと3Pが肝で
データのd+ d-にあたるんだけど
充電のときはショートさせなくちゃいけないみたい
データ通信はこのシガーソケットでは行わないので
ソケットの基盤でショート!!

んで、ぷすっと ケーブルを刺すと

おお、充電開始!! すげー

荒っぽすぎるので、まねしないように!!
あえて、ソースは明かしません
ヒントになれば幸いです。

IS03も充電できたです。

多分、もともとUSBアクセサリーは使えるんだろうね

2011年2月13日日曜日

ワンダ オーロラプレッソ 20世紀のベストバイクコレクション

送信者 ドロップ ボックス

ついつい買ってしまいます。
隼が時代ずれてますけどね、GSX1100Rなどにして欲しかった
送信者 ドロップ ボックス

ついでに手持ちのチョロバイも並べました
送信者 ドロップ ボックス

ちょびっとだから飾ってなかったんだけど

いいラインナップです。
ネイキッド感が強いわけでもなく
いいです。

2011年2月7日月曜日

とれないBB



最近のBBは取れないらしいな
右ワン
おれはモンキーでとった
ちょーでかいやつ

モーターレンチもいいかもな
で、何で冷却剤かというと
ワンを冷やしてはどうかと思ってね
ドライアイスで船舶エンジンを分解したって言う記事もあったんだ
実際バーナーであぶってとったことはあるけど
逆に冷やすのはなかなか手元に冷却するものが無いので
あっためちゃうんだよね
でも、塗装も焼けないしいいと思うな

おためしあれぇ

2011年2月6日日曜日

サイクルコンピューターって夜見えないよね

topeak(トピーク)HeadLux (ヘッドルクス)

topeak(トピーク)HeadLux (ヘッドルクス)
価格:1,260円(税込、送料別)



前方が明るいライトは沢山あるんだけど
夜手元も見えないんだよね。
サイクルコンピューターも見えないし、横からの視認性とか後ろから見えないとか
でも、トピークのヘッドルクスなら一気に解決するんじゃない?
後方への赤色点滅はヘルメットにもすでにあるんだけど
キャットアイのまんまるの

これね
トピークの欲しいなぁ
サイクルコンピューターが見えないとすごく気になるんだよ

LEDライト



100円ショップのLEDライトが話題に上ることがありますが
レモンライトとか ダイソーライトとか
いずれも閃にはまったく及ばぬようですね
現在、僕は壊れたLED LENSERをもらってきて直したのを使っていますがね
シーズンオープンの時には新調しようかな

203CRトレイル

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/fork_trail.html

ここを見ていくとフォークの軸と車輪の軸の設置路面の距離が
直進安定性に効くらしい
そうなると、若干203CRは短いがそんなに変わるもんでもないことがわかった
フォークが前方に曲がったものではこのトレイル量が減るので逆効果となる。
危ないところだった。

タイヤ外径を増やすのはトレイル量が増加するので安定性は上がる

451化も考えたことはあるが、ホイール、タイヤ、チューブ、ブレーキとやってしまうと
買い替えの声が聞こえてくるのでだめ

フォークの前後入れかえ?かっこ悪いな

203CRフロントフォーク

ドッペル比較

こんな風に画像を並べて比較をするのですが
203CRは他のに比べてキャスター角が起きています。
何を意図したのかは不明です。
クラブレーサーから神経質なハンドリングとしたのでしょうか?
こんな状況なのでフロントフォークを交換して、キャスター角を倒してみたいと思い始めています。
ハンドル持っていればいいの話なのですがね。

フォークはどう交換すればよいのか
規格などがまったく不明です。
http://blogs.yahoo.co.jp/lapinssblanc/19018790.html
こちらの改造記事も気になりますが
塗装やら手間のかけ方が半端無いのでちょっと敬遠してしまいます。
多分、ねじをきるのは道具が無いので、規格が合えばいいのですが
400mmくらいのパイプがついているのが普通みたいです。
ヘッドセットと呼ばれるステアリングのベアリングをとめる手段として
スレッド式とスレッドレス式があるようで
スレッド式はどうもねじ込みでの締め付け
スレッドレスはステアリングのキャップで外パイプを締め付けヘッドセットの外カラーをとめるようです。

できれば現在の形を崩したくない

内径22.2Φなのでおそらく1インチなんだろう
その上は1インチと1/8なので27.5mmほど遠いので、、、

いつも思うが得られた情報のかけらから何とか考えられる規格で買ってみるしかないな、、、いつも

スレッド式、できれば不満も無いのでヘッドセットは流用したい
となると似た形状でねじ切ってあるフロントフォークを探すか
202のフォークを流用?か
ブレーキが違うけど穴あければいけるのか?

まずはフロントフォークが入手困難なんだよな
1ドッペルくらい出してまでやることないしな

2011年2月5日土曜日

FC2ブログの整備

引越ししたのでいろいろ設定してみている。
前のブログではカウンターがモチベーションになっていたので
今回もと思ったが、FC2でHPも作っていたのですでにカウンターは使用済み
ブログにはデフォルト側しかもってこれないので
仕様とあきらめHP用にカウンターを作り直し、HPを修正した。

それにしてもツイッターとの連携が楽しいですね。

FC2では初書き込み 先日のミニカー



日本除雪機のミニカーです。



こんな感じで並んでます。

チョロQは造形が気に入ってしまったのでノンジャンル化してしまいましたが
ミニカーは北海道とかバスのような地域性のあるものが集まってきますね
チョロQの更新が途絶えてしまっていますから
動きのあるほかの品物に気が移りそうです。
今日もトミカの建設機械にそそられています。

2011年2月4日金曜日

テスト

楽天ブログって他所の写真貼り付け出来なくなったの?


この間まで出来ていたのに、、、、なんで


アフェリが魅力的だったのに


写真容量は小さいし削除するにも不便だし


なんだ?ユーザーいびりか





だれかgoogleの写真をリンク貼り付けする方法教えて

 








TWITTER



トミカ 日本除雪機製作所

日本除雪機製作所のトミカをいただきました。

トミカは若干持っていますが、コレクションというほどは持っていません

しかも、建設機械は興味があるのです

ですが、興味がある分買ってしまうときりが無いので避けてきました。

トミカの乗用車のタイヤとドアが好きじゃないんですが

一部車両のタイヤのホイールや幅がちがってリアルだったり

ドアも開かないものがありますが、それにはちょっと興味があります。

どうしよう、そういう観点で集めてみようかな




30%OFF!トミカ047「日本除雪機製作所 ロータリー除雪車 HTR265」【10/11/13 JI】








TWITTER