チョロQとミニベロってなんか似てない?
2006年6月28日水曜日
PICPLC マイコンシーケンサー
本日もPICPLCマイコンシーケンサー値下げ出品です。
高いですかね、、、、
部品集めて作るとこれくらいでもとは思っているのですが、、、
でも、色んな人に使って欲しいので、御奉仕価格で再出品です。
シーケンサーってもうチョット出すと確かに高機能な物もあるんだけど
でも、ココまでコンパクトなのは無いんですよ。
だから自分でも使ってるんですけどね。
スイッチ一個でON・OFFさせるのって簡単そうで実は結構面倒な回路が必要です。
SET RESET命令を使えば一発解決です。
今度回路載せますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
Re[2]:ドッペルギャンガー 203CR タイヤスリック化(08/10)
ついに、スリックタイヤにしてしまいました。 MAXXIS TRANSFORMERS 20X1.35です。 パナレーサーパセラコンパクトは1.5なので 0.15インチ狭くなりましたね 約4mmほど、、、 でもタイヤ圧がかなり高くなりました。 ��55kpasだったのが ��90kp...
Re[3]:建築模型とジオラマの違い(11/23)
ジョージアのおまけの西部警察マシーンコレクションです。 ま、こんなもんでしょう それにしても、ちょっとコストダウンしすぎてない? おまけったって ねぇ 出来が良いなどの記事も見かけますが 雰囲気はかいますが チョコエッグ以下かなぁ ��/100くらいのサイズ? だんだん、金属...
Re[1]:音楽の楽しみ方は様々ですが・・・(02/08)
本日は、オペアンプ+ダイヤモンドバッファのヘッドホンアンプの 電源強化をステップアップしました。 前回、スイッチング電源からACアダプタ改へ変更し かなりの音質の改善を得られましたが どうも低音の物足りなさを感じてしまいました。 表現は豊かになったのでかなり残念でしたが 今回は電...
0 件のコメント:
コメントを投稿