2016年1月31日日曜日

Marshall8010改 自作真空管ギターアンプ SoldanoHotrod+EL84 シャーシ加工終わりだね






Marshall8010改 自作真空管ギターアンプ SoldanoHotrod+EL84
シャーシ加工をなんとか終えました。
相当ダラダラやってたので、こんなにかかっちゃいました。
次は? 電源だね。

いつも通りのレイアウトだ

2016年1月17日日曜日

Marshall8010改 自作真空管ギターアンプ SoldanoHotrod+EL84 作成開始!!

さて、ハイゲインに侵された私としては、
JCM800の優しい歪みに満足できるわけもなく、
意味もなくアン直でのハイゲインにこだわってしまうわけなのだが、

HOTROD5W.png


配置としてはJCM800からは離れていませんが、
三段目四段目のバイアス抵抗やプレート抵抗が実にド変態
これはクリーン鳴るんだろうかと要らぬ心配をしてしまう。
どうせ使わないくせに



余計なものも写っているが、まあ、大体のパーツは来た



8010の分解とシャーシカットも開始
これが一番面倒
電動の二ブラでもあればいいんだけど
ハンドニブラなので、毎回手の皮が剥ける、、、、

2015年12月30日水曜日

Soldano HotMod



Soldano氏の音がすごく好きなので、
SLOの様な音はいつも意識しているが、
あんまり大胆にJCMから離れるのも勇気が要る

以前から気になっていたのですが、JCM800の2つ目のバルブと交換することで
HotRod並の超ハイゲインを楽しめるというもの
6C10という12AX7が3素子入った真空管を使って、
2段を3段に変更してしまうというすぐれもの。
ただし、この真空管もHotModも廃盤です。

じゃあ、しょうがないので、自分で作るしか無いな。しょうがない

抵抗とコンデンサ有ったかな、、、、
ソケットは1個有るな
だめだ、部品がない

うーん
一気に本番か

2015年12月15日火曜日

チョロQ フォルクスワーゲンデリバリーバン NGK 入庫









8/19に予約して、12/14、本日やっとの入庫です。
黄色、赤 ズングリムックリに
NGKのロゴ印刷とここまで揃えられて
買わないわけに行かないというわけで
ここまで待った甲斐があった

2015年12月6日日曜日

PCオーディオ TangBand W3-881SJF変更



PCオーディオのスピーカーを
��optone F-77G(127-3)から
TangBand W3-881SJFへ変更

今回寄り道で秋葉原コイズミ無線で買ってきた。
ちょうどセールだったんだね。

交換してまあ驚いたのはF-77Gとそんなに変わらんということ
実力はあったんだね。
ただ、ヤったばかりなので
こなれて来たら少しは変わるかもしれない

東京ビックサイトへ出張



12/3 美唄駅6:49スーパーカムイに乗って出発です。




スターウォーズイベント直前のようで、ディスプレイ準備中なんですね。
8:30には手荷物の預けも終わって、1時間ばかり朝食休憩にします。




今回は9:30の便が定刻で飛んでくれました。
雨風が少し強くて、低空時若干揺れました



羽田に11:10に到着荷物を受け取った後、昼でも食うことにして
第2ターミナルビルにある丸亀製麺へ直行
他に行くよりはうまいんで
天候は雨、前回の出張で折りたたみ傘が壊れたので、廃却
持って歩いていないので不安を抱えながら
まあ、しばらくは雨にも当たらんなと高をくくって仕事場へ移動
周りはコート着ていたけど、僕は汗ばんでいる状態だったので
スーツで行くことに決定




今回のお仕事場です。





お仕事終えて、宿まで移動
今回はアートホテルズ浜松町になりました。
場所は良いんだけど、
駅から遠い
ゆりかもめもJRも7-8分くらい
メトロがちょっと近いけど、、、、近いけど、、、、
雨がもう止んでいたので、まあ 許容範囲
部屋も広いし、デスクがきちっとしていたので、使いやすかったです。








飯を食うのに秋葉原に出ました。
知らんとこ入っても、まずかったり高かったりで後悔しかしないので
秋葉原の徘徊もあんまりしてない、最近は歩いていて発見するようなものも無いな、、、
コイズミ無線>まんだらけ>めし>ヨドバシ
見るのはいいんだけど、今回は買わないので、スルーで



んで、めしは すた丼 
まあ、間違いない



翌朝、天気いい
傘買わんで済んだな



ただ、風が強いし、寒い





帰りには羽田国際ターミナルへ寄り道
ハローキティジャパンでおみやげを買いました。





18:00の便だったんだけど、18:15って言いながら
さらに遅れて
千歳空港で荷物を受け取れたのは20:13で20:18発のスーパーカムイに
ギリギリで駆け込み

帰りのほうはもう少し余裕持っておいたほうがいいな。

2015年11月27日金曜日

プルバックカー ワーゲンビートル VWバス 入庫









オンダのプルバックカースペシャルコレクションで
VWバスとワーゲンビートルです。
ダイキャストで造形のバランスもいいし
色も綺麗

底面にはWELLYと記載有り
メイドインチャイナ 香港のメーカーみたいですね。