チョロQとミニベロってなんか似てない?
2016年1月17日日曜日
Marshall8010改 自作真空管ギターアンプ SoldanoHotrod+EL84 作成開始!!
さて、ハイゲインに侵された私としては、
JCM800の優しい歪みに満足できるわけもなく、
意味もなくアン直でのハイゲインにこだわってしまうわけなのだが、
配置としてはJCM800からは離れていませんが、
三段目四段目のバイアス抵抗やプレート抵抗が実にド変態
これはクリーン鳴るんだろうかと要らぬ心配をしてしまう。
どうせ使わないくせに
余計なものも写っているが、まあ、大体のパーツは来た
8010の分解とシャーシカットも開始
これが一番面倒
電動の二ブラでもあればいいんだけど
ハンドニブラなので、毎回手の皮が剥ける、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 暑さも一段落で久々の日中散歩
Re[1]:音楽の楽しみ方は様々ですが・・・(02/08)
本日は、オペアンプ+ダイヤモンドバッファのヘッドホンアンプの 電源強化をステップアップしました。 前回、スイッチング電源からACアダプタ改へ変更し かなりの音質の改善を得られましたが どうも低音の物足りなさを感じてしまいました。 表現は豊かになったのでかなり残念でしたが 今回は電...
0 件のコメント:
コメントを投稿