2006年3月31日金曜日

XOXOキスキス キーケース ベージュ

XOXOキスキス キーケース ベージュ





うちの奥さんがどこかから買ってきたらしいが余ってしまったので出品


アパレル系は経験が薄いので、値付けもなんだかぎこちないです。




















マイ・オークションをごらんください






TWITTER



キリンFIRE歴史を変えたヒコーキたち










ヒコーキです。


とりあえず何も見ないでヤフオク出品です。


まえはANAだったから後でチョット惜しい気もしたけど


今回はスルーパスでした。





マイ・オークションをごらんください






TWITTER



2006年3月28日火曜日

トラックコレクション

サングレイト 


yamazaki


nittuu





ストックしてあったトラックコレクション整理の意味もあってヤフオク出品中です。


近々発売のバスコレ8の資金調達もしなくてはなりませんしね。


バスコレ8は最高ですね。


私は現行車両って好きです。


レトロも良いですが、記憶にあるもののミニチュアは良いです。





マイ・オークションをごらんください






TWITTER



2006年3月25日土曜日

北海道中央バスチョロQ

都市間高速


高速2台


ラッセル





昨日北海道中央バスで長距離都市間バスチョロQが発売になりました。


あわせて今年に入ってから発売になっていた高速2台セット JR北海道のラッセル


写真アップします。


この3種類はヤフオクにアップしましたのでご希望の方はそちらへの入札もお待ちしております。





マイ・オークションをごらんください





長距離都市間タイプは久々のヒットですね。


良い出来です。






TWITTER



2006年3月22日水曜日

増毛 ふらの

増毛


ふらの





入庫です。





まずは沿岸バスの増毛号


私はあそこが陸の孤島と言われ、実際に船でしか行けない頃に


遊びに行ったことがあります


比較的バスが通ったのは最近の事ではなかったでしょうか


最近と言っても、数十年経ってますが、、、、





ふらの


富良野自体ちょっとミステリアスですよね。


観光、、、うーん


農業?工業?  林業かなメインなのは


北の国からは富良野からさらに1時間弱奧に行きます


そこは素通りして、金山というダム湖に良く行っていました。


かなりのワイディングロードで楽しかったのを覚えています。












TWITTER



2006年3月16日木曜日

生協チョロ

生協ちょろ





久しぶりの入庫です。


コープさっぽろチョロQ第2弾


これは共同購入申込でもらえるという企画物でしたね


私は迷わずオクでゲットでしたが、、


すでに1年くらい経ってるでしょうか





僕の場合展示中心なので箱に入っているかというのはあまり重要ではないのです。


きれいであればオッケー


そりゃ完全新品に越した事は無いですが


そこにこだわりはありません





月に5台は平均で集まってくるとすると年間で60台


下手に頑張ると100台単位、、、、


奥さまに怒られないように加減しなくては





ところで、この写真はW31S auの携帯です。


今日やっとメモリーカードが届いたのでアップできました。









TWITTER



Jスルーなど

Jスルー


そういえば、大阪でつかったカードの数々です。


JスルーはJRと市バスで使えたので凄く便利でした。


ただ、市バスのカードリーダーの調子がまだよくなくて


戻ってきちゃって結局現金といった事も数回有りましたが。


後半にはそんなこともなくなりました。


いまは、調子良いんじゃないかな。





大阪市営地下鉄は休みの日に1日券を買って利用していました。


バスも使えるし


水族館も割引だし


券を見せると他の施設も結構割り引いてくれるんですよね





大阪観光には欠かせない1枚です。





大阪から難波まで出て日本橋までは歩いてその後恵比須に行って、また難波に戻ってバスに乗ってチョット移動なんていうことも出来るし


ホント自由に動けます。






TWITTER