チョロQとミニベロってなんか似てない?
2016年10月15日土曜日
トミカプレミアム No.19 ランチア ストラトス HF ラリー 入庫
トミカプレミアム No.19 ランチア ストラトス HF ラリー 入庫です。
ヨドバシカメラが早々に予約定数で締め切ってしまい
発売当日に販売数超過。。。。
イオンに寄れたので、覗いてみると、ありました。よかった。
間違いなく、おじさんホイホイだな。
モデルは、多分 1977モンテカルロラリーの優勝車両だね。
かっこいい
トミカは滅多に手は出さないんだけど、
いや、出さないようにしてるんだけど、
たまに、秀逸なの出してくるので、困る。
2016年10月2日日曜日
MATCHLESS HOTBOX CLASSIC 内部観察
さて、お借りしているHOTBOXですが、
オーナーのお許しがあったので、内部確認させていただきました。
ヒーターと電球の電源をブリッジダイオードと電解コンデンサで
DC点火に変更してありました。
なんでかなーダイオードのスイッチングノイズが心配です。
これやるのなら、ヒーター電源の陰極側をコンデンサで交流結合アースしたほうが
いいと思うんだけどなー
部品の取り付けやレイアウトはすごく参考になります。
真空管寝かしちゃんだねー、しかも普通のソケットだし
パーツ類はヒーターのところ以外はオリジナルだね。
これは、結構貴重
オリジナルはハムノイズすごそうだね。
かなりハイゲインだから宿命だとは思う
かぼちゃ
今更なんですが、かぼちゃです。
気づくのが遅くてやっと実がつきましたけど、初雪まで間に合うのか
気温は10度を下回ることもあるので、葉は枯れやすい状況
実は、保管してあったかぼちゃの実が腐ってしまったので、
庭に埋めたものが芽を出したのです。
それを雑草だと思ってしばらく摘み取っていたのですが、
ある時かぼちゃだと気付き
夏も終わりかけだったので、やっとこの状態です、、、、
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 暑さも一段落で久々の日中散歩
Re[1]:音楽の楽しみ方は様々ですが・・・(02/08)
本日は、オペアンプ+ダイヤモンドバッファのヘッドホンアンプの 電源強化をステップアップしました。 前回、スイッチング電源からACアダプタ改へ変更し かなりの音質の改善を得られましたが どうも低音の物足りなさを感じてしまいました。 表現は豊かになったのでかなり残念でしたが 今回は電...