チョロQとミニベロってなんか似てない?
2014年8月13日水曜日
Marshall JCM5W シャーシカット始めました。
東栄変成器に頼んだトランスも到着したので、
パネルカット開始いたしました。
ネオンロッカースイッチ、ヒューズ付きACインレット
電源トランスの穴あけが一番の難関
ハンドニブラでパチパチやるので、握力が限界です。
今回、熱対策で、真空管をバックパネル側へ持っていきます。
スピーカーから遠ざけるという意味もあるし
電源回路をどこに置くかが難しくなる。
ボリューム付近はノイズ乗りそうだし
今日はこんなところで、明日は電源回路作ってから
レイアウト確認しつつ真空管をつけるか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 今年も雪が積もったので、肩慣らしに庭に出たよ
パグのげんちゃん 暑さも一段落で久々の日中散歩
Re[1]:音楽の楽しみ方は様々ですが・・・(02/08)
本日は、オペアンプ+ダイヤモンドバッファのヘッドホンアンプの 電源強化をステップアップしました。 前回、スイッチング電源からACアダプタ改へ変更し かなりの音質の改善を得られましたが どうも低音の物足りなさを感じてしまいました。 表現は豊かになったのでかなり残念でしたが 今回は電...
0 件のコメント:
コメントを投稿