2013/1/13に入手していたクロモリフォークですが
本日一気に作業しました。
昨日のうちに白いフォークを黄色に塗り替えておきました。
靴だらけの玄関ですが、外気温10度なので贅沢は言えません
ノーマルのラストショットです。
とにかく分解分解
ブレーキ外して、フェンダー外して
ステム、ハンドルポスト、ねじ付きヘッドセットを分解して
グリスを拭き取ってしまいます。
あちこち飛び散ると大変ですからね、こういうことはこまめに
ワンだけになるので、これを内側からたたいて外します。
ここはベアリングの要領でゆっくりと作業します。
ベアリング打ち込みやったこと無い人は難しいと思います。
で、チャリーンと打ち抜き完了
サフェース出しとかしたほうが良いんでしょうけど
細かいことは省略で、、、、
新しいワンを打ち込みます
当て木+ハンマーでやってます。
フォーク側の内輪が入るところが、塗装などで太くなっているので
ヤスリなどでハツっていきます。
ここまでくれば、終わったも同然
黙々と組んでいきます。
ハンドルポストのアウターパイプは300mmを準備してありましたが
突き出し235mmでステムは40mm 若干多めに200mmでカット
のこぎりでカットしてヤスリでなんとかまっすぐに
これでもちょっと長過ぎ
手持ちのプレッシャーアンカーだと、もうちょっと余裕が必要みたい
ちょっと思案の後
10mmのリングを持っていたのでステム上部へ取り付け
ちょうど良く締め付け出来ました。
プレッシャーアンカーって偉大
飾りでしか使ってなかったので感動しました。
ワイヤー類止めて
各部微調整
塗装抜きで2時間くらいでした。
フォークのロゴが無いのが寂しい
小雨降ってたので、長く乗れてないけど
すごく安定して、ちょうど良く上がったのでポジションも良好
本当にちょうどいい位置に来ました。
あとでステムひっくり返すかもしれないけど、ここままでもそんなに違和感はない
突き上げとかはもっと乗らないと分からないけど
ぬるぬるとした感じ
規定圧までタイヤに入れたので6.5バール入っているんだけど
空気が抜けた感じの抵抗感って分かりますか?
直進性が増えたのが実感できました。
オフセットが若干増えてトレールが増加しているのは確かなのですが
10mm変わったかなというところでこんなに変わるんだというところです。
フレームしか残ってない、、、、やっちまった
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おぉ!ハンドル周りに塊感があって、メチャメチャカッコイイじゃないですか!
フレームしか無くなってから「ヤッチマッタ。。。」って思うのはドッペラー共通ですねw
どうしてもハンドルの位置からして重心が前よりになりますので、
背筋鍛えて腕に力が入らないようにしてください。
そうしないと、手が痺れてかなり苦痛になります(^^ゞ
背筋で
起こし気味に乗ると、よい感じで長距離もOKですよ。
よぉ~し、次は全塗装だ!www
SECRET: 0
返信削除PASS: 2c23442d46394b242b0e6dd281417125
アニキのおかげで自信もって作業できました。
ブルホンの根元を持つと、ママチャリ姿勢になるように
セッティングしようと思っています。
今年はこいつで輪行しようと思っています。
思ったよりもロードで輪行はきつかったので