2011年9月29日木曜日

サドルバッグ つけてみた



トピークのサドルバッグMをつけてみた。
さらに、フィクサーでバッグも取り付け
サドルバッグには、パンク、チェーン、ヘキサ、ドライバ類を収納
ドライバービットタイプの工具で結構本気です。
チューブ パッチもそろえてました。

まえまでは、工具類もバッグに入れていたのでパンパンでしたが
サドル下に入れることで、バッグはほかのものを入れられますね

チョロQ買っても大丈夫、、、、、

ツーリング仕様ですね。普段はつけません
歩いて帰って来れますからね、最悪
車でも積めますし

トップチューブバッグも手に入れてあるので、携帯とバッテリーはそっちに
かばんにはあとは雨具か、コクーンも入るね
あ、輪行用に靴がいるか
サドルバッグの横にくくれそうですね

2011年9月28日水曜日

トピーク フィクサー到着



フィクサーが到着したので 早速取り付けてみました。
かばんがヒップバッグにもなるタイプなので意外と分厚い
はさみでボルト穴を通して締めるだけなので、難しくはないです。

いずれはサドルバッグもつける予定で
うまいことスペースを残すことも出来た

どうやらいい感じなようです。
付け外しもワンタッチ 目論見どおりです。

リアバッグサポーターと併用なので、左右ぶれさえ抑えればOK

もう、寒くなるのに、、、、 どこに行こうか

2011年9月26日月曜日

近所にサイクリング







最近は気温もかなり下がってきたので
あんまり遠出する気にもならず
近所の農業飛行場までサイクリングしました。
南風がきつくて、行きは厳しかった

最近 ホイールやらブレーキやら気になる
ホイールはそれだけじゃすまないし
タイヤとチューブもいるからね

今のもマビックだから悪くは無いんだけどね

んー ハブ 組み替えるかぁ

シーズンオフのオーバーホールで決めよう

ドッペルとメリダとプレスポもあるんだな
3台6輪

んーハブ変えたいな、、、、、
シルバーでいいならアルテグラか
シリーズで105か

2011年9月24日土曜日

チョロQ かんぽバス入庫

ブックオフでげっと

かんぽバスです。
高かったんですけどね、、、前は
そんなに状態も悪くなかったですが、かっこ悪いからですか?

あっさりとゲットです







それと、今日、歌志内郷土資料館に貸し出していた
チョロQを引き上げてきました
とりあえず100台 個人展示の開催です。

ゆんたん大佐のチョロQも我が家で久しぶりの展示です。

今回は交換会を実施してみたのですが
1台だけ交換してもらえました。







ゆきまつりバスです。
さっぽろの男の子と交換してもらいました

ドッペルギャンガー203CR ハンドルポスト調整

ドッペルギャンガー 203CRで久しぶりに通勤
ハンドル高いな と思いながら
サトリの折りたたみポストなんだけど、長いんです。

そういえばステムを短くしてからは、ロングハンドルポストにはしたこと無いな

メリダはステム10mm短くしただけでずいぶん楽になった

90mm から 50mmにしてましたが、そのまえにポスト交換してしまってました。

ってことで、ロングハンドルポストへ交換
ポスト下がりましたが、ステムが近い分で操作性もまあまあ
前傾で攻撃的ですが、いいんじゃないでしょうか?
ブルホンなので、フラットバーとそんなに変わらんグリップも出来るし
安定性も向上しましたね、なんででしょう

ステムの前後ってかなり乗車姿勢に影響するな
上下よりもシビアだと実感

ついでにペダルも元メリダのフラットと交換
ハーフクリップなので、ドッペルにはちょうどいいんじゃないでしょうか

スピード出ないけど、楽だ、、、不思議





2011年9月20日火曜日

トピーク トライ ドライバッグ

トップチューブに携帯電話を置きたかったので
手配してみました。

もう乗る機会も少ないのですが、、、

トピーク トライ ドライバッグ

トピーク トライ ドライバッグ
価格:1,848円(税込、送料別)



ベロガレージ サドルバッグ用取付ステー VG-2007

こんなの見つけました。
フィクサーをまとめて買えるところを探しているうちに
サドルバッグの金具だけなのですが、これって普通のバッグでもいけるんじゃないですかね