2005年10月31日月曜日

波板

ハーフ波板【塩ビ波板】その2【10枚入】「楽天シニア市場」





さてさて、屋根材ですが、やはり入手性から波板でしょうか


塩ビも良いのですが、出来ればポリカのブロンズを使いたいところです。


ただ、切断がうまく行くか不安です。


diyショップでサンダーで溶かしきるような事を言われた事があるからです。





本当にそうなのでしょうか?





素材やさんに行くとノコギリで切れると有ります。





こうなったら買ってみるしかないかな






TWITTER



2005年10月30日日曜日

クーラー室外機ガード

ガード


実家に頼まれてクーラーガードを作る事になった。


図面を引いてみた。





横3フィート高さ3フィート奥行き1.5フィートとなる


天井にクーラーの配管の穴をあける


屋根はどうしようかな


鉄板でも張ってみようかな


今のところ平板を張ったことが無いのでやってみても良いかも


ツカミは買ってあるのだけど、自分ではやってない


合板で屋根を作って包めば良いんだよね。


どうも板金は閉鎖的でネットに情報が少なくて分からない


近所にアスファルトシングルが売ってれば良いんだけど、、、


アレのほうが楽だな








ロングセラー商品角利の大工道具セットNDK−250






TWITTER



2005年10月28日金曜日

★トルク燃費改善超ホットイナズマ 容量5倍青LED VC28200★

★トルク燃費改善超ホットイナズマ 容量5倍青LED VC28200★


本日ロットあがりましてやっと出品です


出張がきつかったので、今週は眠い中でやっとこ出来上がりました。


他の容量も出してますので是非御覧になってください。





マイ・オークションをごらんください






TWITTER



★ジオラマ電飾にコンパクトシーケンサPICPLC16F84-2★1

★ジオラマ電飾にコンパクトシーケンサPICPLC16F84-2★


出品いたしました。


前は出力がTLP225AのMOSFETだったのですが、今回からダーリントントランジスタ出力へ変更しました。


TLP523です。





picplc





LEDのシフトプログラムをテスト用に入れてあります。


これだけでもちょっと面白いと思いますよ。


本当は、車の状態によってLEDの光り方を変えようと思って作った、スキャナー用のプログラムなのです。









TWITTER



2005年10月24日月曜日

帰宅

何とか出張も終わり帰宅できました。


土曜日は北都交通のバスで新千歳空港から札幌地下鉄真駒内駅まで行きまして、そこで家族と合流し、定山渓温泉へ直行です。


出張とレジャーのドッキング、、、


ハッキリ言って辛かった





新横浜ではほとんど時間もありませんでしたが、地下鉄売店でチョロQとオリジナルストラップがありました。


チョロはあまりグッとこなかったので3000型の地下鉄車両ストラップを購入しました。





新千歳空港では限定チョロを幾つか見つけることが出来ました。


レートが上がっていなかったので、保留です。


羽田でも探したかったのですが、朝が早過ぎて店があいていませんでした。


残念です。





しかし、バスチョロのコレクションをするようになってから結構出張も楽しいものになりました。


チョロそのものの探索や実車に乗ったり見かけたり。


トラックも、こちらではあまり見かけないものも見る事が出来ます。





そうそう、羽田から新横浜までのバスでは港の様子が一望できますので、ジオラマチックな楽しみがあります。


ついついNゲージコンテナを買ってみたくなっている今日この頃です。






TWITTER



2005年10月19日水曜日

到着

15時ころ会社を出て18時の飛行機に乗って新横浜に着いたのが21時ちょっと前


同僚と夕食かねて一杯引っ掛けた


いまは夜中の1時





新横浜駅前は横浜市営バスが一杯です


バス好きな私としてはあのようなスタンダードなカラーのバスを見るとたまらなくなります





空港の京急や臨港もいいのですが、地味なカラーもいいですよね





私の地元の北海道中央バスのような白地に赤という派手カラーなわりには白がちょっと地味でというのも好きですが





夜が明けると打ち合わせです。


飛行機の中で資料を頭に叩き込みました


2日で何とかしないと









TWITTER



2005年10月18日火曜日

出張

明日から出張です。


行き先は新横浜


いきたくないーーー





以前まで自分がかかわっていたプロジェクトだったのだが、今回は担当外だったのに


制御ソフトの仕上がり具合の確認です。


それだけはと引きずり込まれました、、、





ひたすら嫌だ、









TWITTER