2012年6月18日月曜日

amplitube For iPhone アップデート



http://www.ikmultimedia.com/products/slashiphone/


amplitube For iPhone アップデートしました。
いつものバグフィックスだと思っていたのですが
届いたメールにMarshallアンプの写真が出ていたので
詳細を確認すると、Slashのシグネチャー・モデルとしてJCMとAFDとストンプがセットで
��50円だったかな
迷わずセット買いです。

ちょっと触ったけど、いいっす 
いままでamplitubeになかったハイゲインが楽しめます。
しかもAmpkit+のようにキンキン言わない



持ち歩きでこの音が出るなら、最高です。

ZOOM G3 神アップデート



G3Xが出るには出るんですが、こちらのG3もアップデートによりG3X同等になるという情報もあります
ただ、これは確かではないのでZOOMのアップデートページに掲載されるまで、安心はできませんが
Xはペダルが付いているという違いだけというのがZOOMの今までの経緯
だとすると、可能性はかなり高い

あと10日ほどで判明するでしょうから
もうちょっと待ってみます。

G3Xの価格にも寄りますが、G3の方が価格もこなれているのは事実
ペダルセットでも安く設定されています。

ペダルのレイアウトも自由ですし、自分に使えるのか?という不安もあります。

多分買うだろうな

2012年6月6日水曜日

追加情報

『Q2HD / G3X』新製品発表会

ZOOM G3の機能アップ版
G3Xがやっと発売日決定

エフェクト6個
ペダル装備

クライベイビーもディストーション+も
Marshallハイゲインも遊べる

楽天とかで早く出ないかな

【送料無料キャンペーン中】ZOOM G3

【送料無料キャンペーン中】ZOOM G3
価格:13,180円(税込、送料込)



現行機です。

2012年6月3日日曜日

今年初の砂川オアシスパークへサイクリング



近所の小学校で運動会だったので、友達のシートにお邪魔して見物してました。
風が若干強めでしたが、温かくちょうどいい気候です。

その後
時間があったので、よし と サイクリングを決め込みました。

今日は南の風強く8m
砂川向けは良かったんだけど、逆向きになると山登り状態に



豊沼で一度ハングアップしたので、途切れてますが
28.65km 910kcal 2時間ほどのサイクリングになりました。



リアのサドルバッグの上にいつも使っているのをつけようとしたのですが
上手く入らず、フィクサーの位置を変更しようと思います。
今日は、荷物を減らして、トップチューブバッグとサドルバッグに突っ込んで
なんとかなりました。

でも、遠出となると、ポンチョやら輪行バッグやらも増えるので
載せられるようにしておかないと、、、、

サドルもなんとかなじめそうです。
前よりやっぱり硬いね。
ケツを鍛えるしかないな

2012年6月2日土曜日

寝ながらタブレット



TF101タブレットをダイソーの皿たてを接着して閉じないようにして使っているが
それでも、ちょっと使いにくい
何か無いかなーと探していると
こういうのあるんですね

��padが基準なんでしょうけど
��F101はほぼ同じ大きさ

寝るのにタブレットで映画なのだか、あまり見やすいと寝れない恐れも

弱点はクランプ根元が回転しないことだが、
まあ、そこはこの価格だし、取り付け場所で解決しましょう

2012年5月15日火曜日

WANDA 金の微糖 ランボルギーニプルバックカー リアルデフォルメ コレクション







これは傑作です。
このデフォルメ感、細かいロゴやテールランプの色刺しなど
これは売ってもいいんじゃないっすかっていう出来栄え

フロントのスカート部分なども良くできています。

若干、ボディーの色むらが気になりますが
おまけとしては、なに考えてるの?っていうほどの出来栄えです。

本家チョロQはもう出す気ないんでしょうか、、、

今度はこういうカテゴリーでもコレクションとして考えようかな
そこそこ溜まってはいるし、、、、

2012年5月3日木曜日

メリダで今年の初乗り



昨日、メリダで今年の初乗り
といってもいつもの美唄農業空港といったお散歩コースです。
風がめっちゃ強くて、南向きは厳しかった。
帰りは楽チンだったけどね

サドルを変更したので、ケツのすわりが悪くて
かなりしんどかった、冬の怠慢もあるけどね
しかも、なめてかかって工具持って行かなかったので調整もできず、、、
なにやってんだ

ぼろぼろの初乗りでした。

前もウィザードだったけど、こちらはさらに軽量
細身なので、こすれも少ないです。
ケブラーがすべりが良くて好きですね。
なんだかんだでケブラーを選んでしまいます。