

ついに、スリックタイヤにしてしまいました。
MAXXIS TRANSFORMERS 20X1.35です。
パナレーサーパセラコンパクトは1.5なので
0.15インチ狭くなりましたね
約4mmほど、、、
でもタイヤ圧がかなり高くなりました。
��55kpasだったのが
��90kpasまでかけられます
重量も前後で100g減少
このせいなのか、ペダルが軽いです
今まででもっとも効果が高いかもしれません。
パナレーサーからもスリック出てますが
赤ラインだったり、真っ黒だったりでちょっとね
高いし、、、、
MAXXIS TRANSFORMERS 20X1.35の黄色ラインは日本にはあまり入ってきていないみたいです。
黒は入っているみたいですね。
ビアンキがデフォで履いているみたいです。
前後で3000円くらい、諸経費抜きですが
ついでにブレーキシューも交換です。
ネジのヘキサゴンが合わない、、、
ちょっと苦戦しています。
��SHIMAのAR53Cです。
トー角度が変えられるので交換しました。
調整はおいおいやります。
これは前後で1200円くらい
シティサイクルと娘の自転車のシートを交換しました。
サギサカの30cmシートポスト500円を買ってきて
シティサイクルサドルと古いシートポストを娘自転車へ
センターホールの開いたサドルと新しいポストをシティサイクルへ
センターホールが開いたのを娘自転車につけていましたが
トイレみたいだといわれたらしい、、、、、
まあ、そうかもね
尻も痛いので用意したのだが、、、シティサイクルの
ばね付サドルでいいらしい、、、
それにしてもサギサカって侮れないメーカーだ
なんでもあるな
チェックしておこう
��TBブレーキレバーが1500円
しかもちょっとかっこいい
シティサイクルを改造するにはこれくらいの値段がいいよね