2006年2月16日木曜日

最近の入庫

最近また入庫がありましたので掲載します。


トミーテック


 トラックコレクションVol2


チョロQ


 ラッセル車 DE15


 北海道中央バス 高速車セット


 北海道中央バス ゆきあかりの路ろまん号





 まだまだ欲しいのですが、きりが無いのでまた今度です。





トラックコレ トラック


トラックコレ ダンプ


トラックコレ シークレット


DE15









TWITTER



2006年2月7日火曜日

ホットイナズマ容量増加ボルテージコンディショナー

 さて出張で中断しておりましたホットイナズマ容量増加ボルテージコンディショナーの久々の出品です。


 追加製作もしなくてはいけません





でも、チョット疲れ気味なのでマイペースで行こうと思っています。









TWITTER



トラックコレクション

本日、やっといつものペースに戻ってきました。


トラックコレクション Vol2の開封をやっと行っています。


��箱中シークレットは1台のみ


残念ながらオークション出品分は出す事が出来ませんでした。


複数出ればオークションいきなのですが、、、


��個では私のコレクションにしてしまいますので、、





もう少し数が落ち着いてきてからバラ出品で行きます。





Vol1の方も在庫あるのであわせて出品します。












TWITTER



2006年2月5日日曜日

やっと帰ってきました。

出張からやっと帰ってきました。


昨日は千歳空港天候不良で着陸便全滅だったらしく


本日意気揚々と空港へ


荷物カウンターでは定刻通りというすっきりとしたお答


ここまでは良かった


定刻が近づき機体に不良ヶ所が見つかったというアナウンス


これはもしやと思っていると機長殿が飛行機から


続いて客室乗務員の方々までも


ここでもまだ整備のため少々お時間をなどとアナウンス





私としては10年程前にも同じ経験をしており


その時は機内清掃と言う理由だけで2時間またされたことがあった


この経験からコリャもう飛ばんなと諦めた。





娘も同行していたのでさっさと次の楽しみに考えは移った


昼飯代は航空会社が驕ってくれるだろうし、何処で食べようかと周りを散策





こういった時にはかりかりせず、他のことに考えを移したほうが増しです。


対応が良かった?ので3時間遅れでフライトです。


飛行機は使用機体が欠航となると次の便というかんたんな物ではありません


代替えの機体は他の飛行場から飛んできます


そう考えると4時間ほど遅れても止む無しです。





ついでに札幌でJRのポイント凍結


乗れないはずの特急に乗れはしましたが、30分ばかり到着はずれ込み


こういう時はすかさず座席指定です。


これに限ります。





どんなに混んでいても座れます。


意外と混んでいても座席指定をとっている人は少ない物です





まあ、トラブルながらの帰還でした。





帰ってみるとトラックコレクションは届いてるし、中央バスのチョロも購入済みでした。


明日からさばきに入るかどうか市場を見ながら検討です。


出始めの時期は過ぎてしまったので品薄を待つだけです。


チョロもトラックコレクションも再販はしないので、安心なんですが、、、






TWITTER



2006年1月29日日曜日

大阪出張中

本日で大阪入りしてから1週間になります


仕事のほうもまあまあ順調で昨日中締めで上司とお食事できました。





本日も日本橋でんでんたうんの散策から始まり


地元の方となんば 道頓堀 新世界 通天閣と大阪らしいところを回ることが出来て非常に楽しい一日でした





先週までは本当にきつくホテルと会社の往復で終わってましたので


ストレスたまりまくりでしたよ





大阪交通1日券も買いました。


あれはいいです





そうそう、お土産に頼まれた南海電鉄ラピートもちゃんと買えましたし


自分用に南海の電車付ボールペンも買えましてホクホクです。


いいですよねぇ


鉄ちゃんには本当にいい町です





明日からまた仕事です。


週末遊ぶ予定なのでがんばらないと






TWITTER



2006年1月19日木曜日

ありがとうございます。

さてさて、日曜日から関西方面に出張です。





下調べも終わりました。


普段は公共交通機関をつかう事があまり無いですし、年に1度行くかどうかの関西ですので、インターネットで下見です。





Jスルーカードって言うのがあるんですね。


市バスとJRが共通で便利そうです。


でも、割引がありません。


市バスカードだと割引ありです。





スルッと関西とかICOCAとかいろいろあるようです。





宿泊は新大阪にしました。


お安いのでね





どなたかミニカー ホビー情報お持ちじゃないですか?


行ったついでに訪れておくべき場所なんて紹介頂けると嬉しいんですけどね。





ということで、しばらく出品は致しません。


一時休止です。





久しぶりに出品して結構売れました。


有り難うございました。


ホットイナズマ系総数では落札数減っているのにありがたい事です。


こういう事やってみて分かったのですが、周りにはまだまだこれの存在を知らない人が多いです。


という事はまだマーケットは存在するという事です。


僕は自分のペースで地味にやっていきます。






TWITTER



2006年1月17日火曜日

年賀状

年賀状のお年玉番号


本日やっと確認いたしました。





��00枚ほどのうち


あたりは3枚


全部切手シートですが、全部スカのときもあったので良いほうです。





本日はトミーテック ザ・トラックコレクション 第2弾を発注してしまいました。


毎回楽しみなのですが、トラックはワーキングビークルも含めてちょっと飽きてきました。


でも、ミキサー車、ダンプカーと違う車種をいりまぜてきてますので、楽しみです。





重さあわせに前回同様パレットやら丸太やらのおまけもつくのでしょうか?


結構それも楽しみです。





トレーラーコレクションもうすぐですしね





バスコレは飽きてきたので、、、、


というよりも、本来身近な商用車という観点でのコレクションですから、北海道バスが出ているときは良しとしてもそれ以外で出られても興味が湧かないわけです。





横浜、羽田近郊、大阪空港近郊、北海道の場合は何をおいてもほしくなるのですが、それ以外は私の触手は動きません、、、、


バスはね





本当に暇が無いので買って終わりのコレクションは一瞬で楽しめて良いと思います。






TWITTER